人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どうせやるなら気持ちよく、地域家族へ


by issei_tachikawa

「事実」を忘れないでくださいね・・・

「原発事故で刻々と状況が悪化する中でお目付役である原子力安全委員会は何をしていたのか。震災発生翌日(3月12日)の朝、菅首相の原発視察に同行した班目春樹・原子力安全委員会委員長。
 同委員会は原子力の安全確保のために内閣府に設けられた「原発の監視役」で、事故が起きれば専門家としての知見を国民に示す立場にある。

 が、班目氏が初めて会見したのは23日の夜。28日の会見では、建屋に溜まった高放射線量の汚染水処理について、「知識を持ち合わせていないので、東電と原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい」と答えて周囲を唖然とさせた。

 同委員会は委員長以下、委員5人はいずれも常勤の特別職公務員。ただし、常勤といっても定例会議は週1回だけ。議事録を確認する限り、会合は最短で10分弱、長いもので1時間半だった。これで約1650万円の年収(月給93万6000円とボーナス)を貪っている。
 なお、内閣府には原子力関係予算の配分を審議する「原子力委員会」もあるが、こちらの委員(常勤3人)も同額だ。だが、事故発生後の会議はすべて休会となっている。今、働かなくていつ働くのか。」
(週刊ポスト2011年4月15日号より)

コレも重要です。「3・11東日本大震災の発生後、東京電力や政府や原子力村の学者達は「想定外の天災による事故だった」と語った。本当だろうか。そう疑問を呈するのは、ベストセラー『がんばらない』著者で、チェルノブイリの子供たちへの医療支援にも取り組む、鎌田實氏だ。
 * * *
 関東の電力を供給するのに、なぜ原発を福島に作るのか。それは事故がありうるからだろう。東京に原発を作って、ひとたび事故が起これば、首都機能は壊滅する。だから作らない。事故が起きうることは想定内なのだ。
 25年前、チェルノブイリ原発が炉心爆発を起こした。ぼくは94回医師団を送って救援しながらチェルノブイリを見てきた。今も原発から200キロも離れていて高汚染が続いている地域がある。原発の傷は想像以上に深い。
 福島原発での事故はチェルノブイリと同じレベル7になった。ということは、25年に1度、原発の大事故が起きる可能性があるということだ。日本の原発は安全と、原発を推進してきた科学者や政治家は言い続けてきた。100%大丈夫な技術などありえないはず。
 日本にあるすべての原発を調査してみるといい。外部電源と非常用電源等、原発で何か起きたときの追加電源の容量は明らかに不足している。そこらじゅうの原発で、ひとたび事故が起きれば、炉心を冷却できない恐れがある。それなのに日本の原発は安全だという神話がまかり通ってきたのである。」(週刊ポスト2011年5月20日号より)

◎原発事故は、なにも地震・津波による電源喪失⇒冷却不能⇒メルトダウンだけで起こるのでは有りません。脆性還移温度(7月3日イッセーブログ参照)、操作ミス、テロでも起こるのです。「何が起きても電源と冷却源を確保できる」多重的・多様的な安全対策を施した原発(大前研一氏)」などは想定できないし、想定してはいけないのです。科学神話というより利権構造、「原子力村の利権」の合理化には二度とだまされません。
新規ができないのだから、もう脱原発必須ですから、あとはその方法を論議するべき時です。
11月20日は「みどりの党」が生まれます。(イッセーの主張は8/2ブログ参照)小異を認め合って大道に着く、これだね、これしかない。

by issei_tachikawa | 2011-11-17 11:08 | 脱原発・自然エネルギー産業の拡大 | Comments(0)