人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どうせやるなら気持ちよく、地域家族へ


by issei_tachikawa

長岡式酵素玄米(3年目)の改善ポイント

1.最初に10合計る際は、カレンダーの紙など敷いて米を10合数えてあけてから、はがきですくって立てた軽量コップに入れる。出た残りは袋に戻す。
2.軽量した玄米は、アルミの内鍋に入れて浄水器を通した水道水でとぐ。ツールは専用の泡だて器で。今までは、最初に大型ざるで洗っていた。これだとエキスが流れ出てしまう。
3.おもりが左に回るのは火が強すぎたからだと反省。7分火のコツを再習得する。
4.圧力鍋のふたに付いているパッキン3つは替え時だと思う。こんど「太陽の家」に持参して、その場で交換してもらおう。費用は1500+200+100で1800円。
5.サンナトリウムを小さじで軽量する際には、串(焼とり用で代用)を使う方が良い。
6.漬物の作り方:タッパーにきゅうり(丸ごと)、カブ(皮むいて)、人参(皮どうするか?ためしに剥かないで)置いてから、米麹を振り掛けるくらいでよい。今までと発想を逆転させる方が味が良く作れるし、経済的でもある。
7.保温用のジャーの置き場を変更する。電子レンジの隣では、電磁波の影響でせっかく育まれた酵素が破壊されかねない。置き場移動が困難ならば、電磁波を遮断するために厚いまな板2枚に替えて、鉛の板が必要かも?
以上かな。
by issei_tachikawa | 2011-01-10 22:05 | 気・血・道 | Comments(0)